PSP®でインターネット接続 – GW-US54GXS 設定
PSPをインターネットに接続する環境を手に入れよう!の巻。
立ち寄ったPCパーツ専門店でウロウロしてるとパソコンもゲーム機も無線LAN接続!「GW-US54GXS」
 なる商品を発見( ,,・`д・´) 2,000円くらいだったのでホイホイ購入。付属の説明書を見ながら格闘するも「わっけわかめ(´・д・`)」
USB挿すだけで簡単に… という謳い文句にホイホイ釣られる人も多いのではなかろうか?
 ということで、頑張った証も兼ねて設定方法の図解をやってみたYO!!⊂⌒~⊃。Д。)⊃

- 【図解に入る前のチェック項目】
 - 必要なモノ:インターネットに接続可能なPC / PSP本体 / GW-US54GXS + 付属の設定ガイド
 - * 既に無線LAN環境がある場合は、参考にならないかもです。
 - * 動作確認環境: Windows XP Home SP3 / PSP®2000
 - * この設定は XLink Kai を利用するための接続設定ではありません。
 
【MHP2G ダウンロードクエストをゲット!! GW-US54GXS 設定方法】
- 公式サイト より最新版のドライバ・ユーティリティをダウンロード。
 - ダウンロードした gw-us54gxs_v61700.exe をダブルクリックで実行。
(インストール手順は付属の設定ガイド – STEP1 – 3 からの通りでOK) - 付属の設定ガイド – STEP2 – の通りにドライバをインストール。
(ここまでの作業中に「再起動してください」と表示された場合は従ってください) - GW-US54GXS Utility を起動。モード:「アクセスポイント」を選択して設定をクリック。

 - [変更]をクリックして、次のように設定します。

- ワイヤレスモード: 「802.11b only」 or 「802.11b+g ミックスモード」 を選択
 - チャンネル: ご自由に。 例) 6
 - ネットワーク名: ご自由に。 例) planexuser
 - SSID隠蔽: ON / OFF どちらでも。
 - Tx パワー: ご自由に。
 - 認証: オープンシステム
 - WEP: 有効
 - フラグメント&RTS/CTS: 無効
 - プリアンブル: ロング
 - MAC アドレス フィルター: そのままで。
 - ブリッジアダプター: 使用中のネットワークデバイスを選択します。
 
 - WEPを有効にするため、WEPの[設定]ボタンをクリックして「ネットワークキー」を設定します。
キーのインデックス:で#1~#4を選択、そのネットワークキー欄に適当なキーを入力。
キーを入力したら、必ず[適用]ボタンをクリックして「WEPキー設定」画面を閉じます。- 例) 64bit/16進数の場合: 0123456789
 - キーの入力には条件があり、各条件に一致する文字数で指定する必要があります。
 - 64 bit: 16進数/10文字 文字列/5文字
 - 128bit: 16進数/26文字 文字列/13文字
 - 256bit: 16進数/58文字 文字列/29文字
 
 - 「アクセスポイント設定」画面の[適用]ボタンをクリックします。
 - 以上で、GW-US54GXS Utility の設定は終了です。
 - 続いて、ワイヤレス ネットワーク接続の TCP/IP を設定します。
ネットワーク接続 >> ワイヤレスネットワーク接続 (GW-US54GXS) >> プロパティ
全般タブ 「インターネット プロトコル (TCP/IP)」 を選択し[プロパティ]をクリック。 
- 「次のIPアドレスを使う」を、次のように設定します。
IPアドレス 192.168.1.100 / サブネットマスク 255.255.255.0[OK]をクリックして、TCP/IPの設定は終了です。 - 最後に、PSP本体の設定をします。 (Utility = GW-US54GXS Utility の設定内容)
- ネットワーク設定 >> インフラストラクチャーモード >> 新しい接続の作成
 - Utility のSSID隠蔽がON:「手動で入力する」 / OFF:「検索する」 を選択。
 - SSIDを入力: Utility で設定したネットワーク名を入力。 例) planexuser
 - ワイヤレスLANセキュリティ設定: Utility でWEPキー有効の場合はキーを入力。
 - アドレス設定: かんたん(IPアドレス等を自動検索します。失敗する場合は手動で。)
 - 接続名: ご自由に。 例) PSP1, papa, mama, etc…
 - 設定一覧: ネットワーク設定データの一覧が表示されます。
 - Oボタンで設定を保存
 - 接続テスト: 失敗する場合はPCの「ワイヤレス ネットワーク接続」を再起動してリトライ。
 
 
以上で作業は終了です!お疲れ様でした!┏O ペコリ
PCの「ワイヤレス ネットワーク接続」再起動は、接続を 無効⇒有効でOKです。
- 【参考リンク】
 - つ PLANEX COMMUNICATIONS INC. – GW-US54GXS アクセスポイントとして使う
 - つ XLink Kai まとめwiki – PLANEX/GW-US54GXS
 
PSP® は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
こ の記事は過去ブログからそのまま移行していますので情報が古くなっている可能性が高いです。現在との比較や内容の確認・修正等は行っておりませんので、こ ちらの記事をご参考になる際には投稿日を必ずご確認ください。なお、記事に関するご意見等はいつでもお気軽にコメントください。